サービス停止のご案内
この度は弊社サイト「https://boss.bunka-sha.jp」に
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
恐れ入りますが、現在当サイトのサービスは停止させていただいております。
お問い合わせ等は、
弊社ホームページ「https://bunka-sha.jp」まで
お寄せくださいますようお願い申し上げます。
株式会社 文化社
岐阜県岐阜市芋島4-5-3
TEL 058-247-0414(代)
ごあいさつ
文化社はスクリーン印刷会社として昭和49年創業いたしました。
平成7年より主に不動産業界向けの看板メーカーとして、全国の不動産会社様に向け、数多くの商品を提案、発信しています。
お陰様でカタログ通販・ネット通販を通じて、現在1万社以上の不動産会社様より継続してご注文をいただいています。
この度、長年サイン業界に携わり蓄積されたノウハウをもとに、ビル等にご入居されているテナント様向けにご要望の多かったオフィスご開設時・ご移転時のサインの案内サイトを開設させていただくこととなりました。
本サイトでは、弊社のオリジナル設計サインをはじめ、主要品目をまとめ掲載しておりますので、ご高覧いただければ幸いです。
皆様には、専門業者ならではの知識をフル活用し、お客様の立場に沿ったより良い『提案発信』を心掛けていきますので、末永いご愛顧と、ご指導・ご鞭撻を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役会長 近藤 浩史
会社概要
会社名 | 株式会社 文化社(かぶしきがいしゃぶんかしゃ) |
所在地 | 〒500-8234 岐阜県岐阜市芋島4丁目5番3号 |
設立日 | 平成15年11月1日(創業昭和49年) |
事業内容 | 印刷業(スクリーン印刷) インクジェット出力 屋外広告看板、ディスプレイの製作・企画・設計・デザイン ならびに施工、看板ほか広告用品の通信販売 ネット通販 ネット広告事業 WEBサイトM&Aならびにサイトのリノベーション事業 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 所 貴佳 代表取締役会長 近藤 浩史 |
登録免許 | 岐阜県屋外広告業登録 第156号 |
加盟団体 | 東京屋外広告美術協同組合 岐阜県広告美術業協同組合 岐阜県スクリーン・デジタル印刷協同組合 岐阜県イベントディスプレイ業協同組合 岐阜県中小企業家同友会 東京中小企業家同友会ほか |
取引銀行 | 十六銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行 |
営業時間 | AM 9:00~12:00 PM 1:00~6:00(土曜・日曜・祝祭日定休) |
boss@bunka-sha.jp | |
会社HP | https://bunka-sha.jp |
沿革
1974 年 | 岐阜県羽島郡岐南町下印食にてスクリーン印刷の文化社として創業 |
1988 年 | 有限会社文化社に改組し設立 |
1990 年 | 精密看板事業を開始 サインデザインから施工まで手掛ける |
1993 年 | アートフル事業を開始 コンピュータシステムを導入 |
1995 年 | 不動産業界向けカタログによる看板販売を開始 |
2001 年 | オンラインショップ“看板ショップドットコム”開業 |
2002 年 | 楽天市場“看板ショップ”開店 |
2003 年 | 株式会社文化社に改組(資本金1,000万円) |
2004 年 | YAHOO!ショッピング、ビッダーズ、ライブドアデパートに出店 |
2006 年 | 本社を現在の岐阜市芋島に移転 |
2007 年 | 工場を現在の羽島郡笠松町円城寺に移転 インターネットビジネススクール APE 開校 「IT先進化企業」岐阜県知事表彰受賞 |
2008 年 | ネットショップの多店舗展開を進める |
2015 年 | 一般社団法人日本サイトM&A協会に入会、WEBサイトM&A事業を始める |
2016 年 | 東京営業所を設置 |
2017 年 | イラスト・テンプレート素材無料ダウンロードサイト『素材ラボ』運営開始 |
2018 年 | ロボ・キッズ(児童向けロボット工作教室)の運営開始(岐阜芋島教室) |
2019 年 | 東京屋外広告美術協同組合加盟 |
近藤浩史プロフィール
看板の通販会社を
経営しています。
株式会社文化社
<趣味>
歩くこと。
そして
”和”のものに興味をもっています。
茶道(裏千家茶名拝受)
お城などの古い建物
俳句
<経歴>
高校卒業後、十数社を転々とし、自分が会社勤めが向かないことを悟り、昭和49年21歳で独立しました。(社長歴42年)
創業後約20年間は、岐阜市や一宮市の看板屋の下請けとしてスクリーン印刷の仕事を行なっていました。
平成5年頃、バブル崩壊のあおりを受け破産寸前となり、この頃の教訓で直販に注力しています。
平成7年より、日本で最初の「看板の通販」(カタログ通販)を始めました。
平成13年よりネット通販を開始して、現在売上の45%を超える程度までになっています。
<サイトM&A>
ネットショップなどのwebサイトの売買(事業譲渡)を新規事業として行っています。
興味のある方はこちらをご覧ください。
https://bunka-sha.jp/jigyou/sitema/
<文化社のネット通販>
楽天市場、ヤフーオークション、ヤフーショッピング、ほか、自社サイト(現在15サイト)でも販売しています。
文化社のメインサイト
http://kanbanshop.com/
<好きな言葉~モットー>
「何事も一生懸命!」
一生懸命やっている人は、必ず周囲の人がサポートします。(サポートしたくなっちゃうのです。。)
「インターネットは、中小企業・零細企業を救う」
中小零細企業が唯一大企業と同じ土俵で戦うことが出来るのです。
スクリーン印刷の文化社
当社はスクリーン印刷の文化社として昭和49年に創業、
以来、45年間にわたりスクリーン印刷に携わってきました。
スクリーン印刷は特殊印刷に分類され、版(孔版印刷に分類)をもとに
あらゆる素材に印刷できる技術です。
当社では、スクリーン印刷の技術も看板製作に活かし、より美しい看板の製作につとめています。